社会福祉協議会(社協)

ふるさとあわら・秋・丘の上からから白山を望む

Photo by K.Takeuchi(Fukui)

「社会福祉協議会」について、ご紹介します。


社会福祉協議会のあらまし

 社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)に基づき、設置されています。
 社会福祉協議会は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉法人・福祉施設等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。
 たとえば、各種の福祉サービスや相談活動、ボランティアや市民活動の支援、共同募金運動への協力など、全国的な取り組みから地域の特性に応じた活動まで、さまざまな場面で地域の福祉増進に取り組んでいます。


市区町村社会福祉協議会

 皆様がお住まいのもっとも身近な地域で活動しているのが市区町村社会福祉協議会(市区町村社協)です。高齢者や障害者の在宅生活を支援するために、ホームヘルプサービス(訪問介護)や配食サービスをはじめ、さまざまな福祉サービスをおこなっているほか、多様な福祉ニーズに応えるため、それぞれの社協が地域の特性を踏まえ創意工夫をこらした独自の事業に取り組んでいます。
 地域のボランティアと協力し、高齢者や障害者、子育て中の親子が気軽に集える「サロン活動」を進めているほか、社協のボランティアセンターではボランティア活動に関する相談や活動先の紹介、また、小中高校における福祉教育の支援等、地域の福祉活動の拠点としての役割を果たしています。
 社会福祉協議会は、地域のさまざまな社会資源とのネットワークを有しており、多くの人びととの協働を通じて地域の最前線で活動しています。
 ※以上は、全国社会福祉協議会のホームページから転載しました。


あわら市社会福祉協議会の組織>

 あわら市社会福祉協議会の法人組織は、理事12人、監事2人、評議員17人で構成されており、事務局には16人、金津雲雀ヶ丘寮には約150人の職員が勤務しています。事務局は3グループ、雲雀ヶ丘寮は9グループで事業を分担して運営しています。(令和元年4月1日現在)
 また、事業拠点としては2つの施設を運営しており、このうち「あわら市金津老人福祉センター市姫荘」に主たる事務所を置いています。事務所の位置はこちらをご覧ください。
 法人事務局・地域福祉事業関連のご連絡は、市姫荘へおねがいいたします。また、介護保険・障害者自立支援事業に関するご連絡は、金津雲雀ヶ丘寮で承っております。

あわら市社協の組織図